運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一方で、申し上げましたように、持続化給付金につきましては新型コロナウイルス感染症拡大影響等により売上げが減少しているということがその受給条件になってございまして、これにつきましては給付規程申請要領にも明記してございまして、申請するときに宣誓同意事項としてチェックをいただく形になってございます。

飯田健太

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

これは牧原副大臣にもう一つ確認なんですけれども、私もこのフォーマットを見ましたけれども、宣誓同意事項に全てチェックしないとオンラインで進んでいけないんですよ、申請に。その宣誓同意事項というのは、例えば、証拠書類に虚偽はありませんとか、あるいは暴力団関係者ではございませんとか、あるいは不正受給が判明した場合は返還しますと誓約しているわけですよね。  

清水忠史

2020-04-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第15号

既に自治体の方に先週までにお示ししております特別定額給付金申請書のフォームの中に、他の市区町村居住地確認をさせていただくことがあること、また、他の市区町村で重複して特別定額給付金を受給した場合には返還に応じること、世帯主以外の世帯員が一定の事由により特別定額給付金を受給していることが判明した場合には返還に応じることといった同意事項も書かせていただいております。

高市早苗

2019-03-13 第198回国会 衆議院 法務委員会 第3号

時間の関係で、第三条、これは実習期間中の実習生の義務と責任というところなんですが、意訳させていただきますと、三条の一というところでは、本契約条項を忠実に遵守することに同意する、この同意事項に違反したら、みずからの費用フィリピンに送り返され、損害賠償などの責任を負う、アット・ヒズ・エクスペンスというところですね。  一体その同意事項って何なんだと。

藤野保史

2019-02-15 第198回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これを見ますと、意訳させていただきますが、三条の一は、本契約条項を忠実に遵守することに同意する、その同意事項に違反したら、みずからの費用負担で、アット・ヒズ・エクスペンス、みずからの費用負担フィリピンに送り返され、損害賠償などの責任を負う。この同意の例として、三条の三、実習生は、給料や手当について、同じ会社の他の実習生又は他の会社実習生などと比べて文句を言ってはならない。

藤野保史

2014-04-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

それでも首長が納得できないということの場合には、これは地方議会でも諮る、あるいは地方議会における審議対象にもなってくるというふうに思いますが、政府案として、三年間の任期として教育長教育委員は四年ですけれども、教育長は三年間ということで、これは、自分が信頼できる、そしてそれだけの能力に足り得る人を任命するということでありますし、なおかつそれは議会同意事項でもありますから、そういう前提の中での首長

下村博文

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

そこまで広げたところは同意事項の中に再稼働に絡めるところはないんですよ、イエス、ノーを言うところは。そうすると、自治体には自治事務で避難の計画を作りなさい、こう言っている。五割近くはできていない。新聞は検査をして五割近くと言っていますが、捉えていましたか、規制庁なり環境省は、自治体ができていない状況を。  

荒井広幸

2011-08-24 第177回国会 衆議院 外務委員会 第17号

そういう中で、今、政府もこの事故調査あるいは検証委員会というもの、結局は従来のスキームのとおり政府内の中で検討してやっていく、調査してやっていくんだということの対応なわけでございますが、私ども自由民主党では一歩踏み込んで、これまで政府内に設置されていたこうした一連調査委員会等国会に設置しようじゃないか、そしてその独立性を高めた委員会を設置して、その委員任命に当たっても国会同意事項にしよう、そして

秋葉賢也

2005-04-01 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

これは法文の十二条で規定をしてございまして、とりわけ、重要な財産の処分や譲り受け、多額の借金は、これは絶対的に総組合員同意事項ということになっております。  片方、その対極の軽微な業務につきましては、十四条で常務という規定がございまして、日々の日常的な物品の購入契約のようなものは単独でもできるということでございます。  

北畑隆生

2000-04-19 第147回国会 衆議院 文教委員会 第12号

一九八四年に設置された臨時教育審議会法定審議会でありますが、これは、委員国会同意事項でありました。しかし、「教育基本法の精神に則り」と、教育基本法を変えないとの言明が付されておったのでございます。  今回の教育改革国民会議は、法律で設置したものではありませんね。だから、委員国会同意を与えたものではありません。

山原健二郎

2000-04-18 第147回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

いわゆる任命権者は、職員の派遣の実施に当たっては、あらかじめ当該職員に取り決めの内容を明示し、その同意を得なければならない、こういう同意事項が明記されております。  しかし、先ほど申し上げたように、いろいろとセクターというのは、いつ解散されるかわからないという不安な事業があるわけです。

石垣一夫

2000-04-18 第147回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

○石垣委員 同意事項がスムーズに行われるというのは前提なんですけれども、先ほど指摘しましたように、現在の第三セクター経営危機の実態、こういうことを背景に今申し上げたわけであります。したがって、自治省としても、この第三セクター経営状況についてはきちっと把握をされて、そして適切な指導監督を一層強化する、こういうことを希望しておきます。

石垣一夫

1998-06-04 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

塩野先生がそういうものを出されて、しかもその先生は皆さんが適当な方と任命されて、同意事項でしたか、承認した上でやったものでありますから、そのことが要綱で出されたものを、この中でその次があるのですよ、そういうものを可能とするものであり国民による行政監視参加の充実に資することになるのだと、わざわざもう一度そこであの先生たちは、いわゆる行革委メンバーたちは、そのことが行政監視参加になる、監視参加

深田肇